cloudy
2015/03/31 Tue. 16:30 | luciita accessory |


グレイッシュな淡水パールとムーンストーンを1つ、2つ、3つ...と並べました。
光の加減でほんのりピンクにも見えるパールは
ついうとうとしてしまう春のようです。

留め具も銀線で作ってみました。
見えてもかわいい、見えた方がかわいい、を目標に試作中です。

撮影を上からチェックする猫監督。

ランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです^^
pierce
2015/03/29 Sun. 12:59 | luciita accessory |


ターコイズのピアス
飴色ヴィンテージガラス・アメジストのピアス
銀線を加工した輪っかがポイントです。

小さいけれど鮮やかな青。
気温の上昇にふと夏を感じます。お花見もまだですが...笑
今日はつぼみが開きそうですね。

ランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです^^
やっとです
2015/03/28 Sat. 18:57 | 日々 |

昨晩から大豆を水に浸け、朝から煮て味噌を仕込みました。
本当はもっともっと寒い頃にするべきなのですが.....年々適当になりつつあります。
今日一番頑張ったすり鉢とすりこぎ、お疲れさまでした。
出来上がる夏が楽しみです^^
Peridot
2015/03/25 Wed. 17:43 | luciita accessory |

きれいなオリーブグリーンと宇宙のようなインクルージョン、原石のようなカットに惹かれ
大粒のペリドットを自分用に.....と、買ってしまいました。

チェーンはやや長めの50センチ、少し後ろに引いて撮影しています。
素材はSV925です。

眺めていると幸せです。

ランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです^^
Larry work さん
2015/03/23 Mon. 21:51 | 日々 |


スマートハウスに置いてあったリーフレットを頼りに、Larry workさんへ行ってきました。
向田商店街の山本宝石店二階、3月オープンの新しいお店です。
Larry workさんblog
コンパクトなスペースに家具、雑貨、アクセサリーなど、色んなものが並んでいます。
ワイヤーワークに魅せられて気球と椅子を購入しました。
販売アイテムも募集中とのことです。
お店の雰囲気も素敵なのでぜひ一度行ってみてください^^
私もいつか置いていただけるように...頑張らねば!
野菜のおいしい食べ方講座
2015/03/22 Sun. 21:57 | 日々 |
今日もとてもいいお天気でしたね。
午前は駅前のうんまか市、午後は薩摩川内スマートハウスでお勉強会でした。

マクロビオティック、なんとなく聞いたことはあるけど難しそうな...と思っていましたが
日本語では「玄米菜食」=「和食」でいいんですよ、というお話をスタートに
有機野菜、野菜の保存方法、美味しい食べ方、そして塩や醤油などの調味料について
先生ご夫妻がわかりやすく話して下さり、とても勉強になりました。
大好きな映画「めがね」の音楽が小さく流れていて嬉しかったです。

切り干し大根の煮物とサラダの試食もさせていただき
素材本来の美味しさをしみじみと感じる時間でした。
日々の暮らしをもっと大切に丁寧にしなければと思った時間でもありました。
先生方、スタッフさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
寿山でお野菜が買えます。
Czech glass blue
2015/03/21 Sat. 18:16 | はじめに |


And uのイヤアクセサリーです。
青と黄色の組み合わせ、夏っぽいですね。
ひとつお知らせです。
4月29日に水俣のおれんじ館でハンドメイドのイベントに参加します。
開催時間は10:00〜15:00、畳のお部屋です。
地元の作家さんを中心に10組ほどの出店があるようですよ。
薩摩川内からは少し遠いですが、お時間のある方はぜひいらして下さい^^

おやつは大好きなしんこ団子〜♪
駅下のお店で買いました。ソフトクリームも美味しくてお安いです。
明日は野菜の美味しい食べ方講座に参加します。
お料理へのモチベーションが上がることを期待しつつ...!楽しみです。

ランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです^^
シャンデリア
2015/03/20 Fri. 23:56 | 日々 |

LE TRESOR CACHEさんからシャンデリアをお迎えしました。
こんなにかわいいのにお財布にとっても優しいんです。

とりあえず居間に掛けてみました。
照明が変わると雰囲気ががらりと変わりますね。
部屋作り、頑張らねば。
友人とのお出かけでしたが、久しぶりにたくさん話せて楽しかったです。
元気をもらって明日からまた製作に励みます^^
